『星ビル アンティークドールフェア』のご案内
みくにビスクドールよりお知らせ致します。
瀬戸内海汽船「星ビル」様よりフェアの案内を頂きましたのでご紹介致します。
会期: 2013年 3/16(土)~3/20(水・祭日)
11:00~18:00
会場: 『ギャラリーボヤージュ』
東京都中央区銀座5-4-15
エフローレビル 5F
| 固定リンク
雑誌掲載や美術協力、催事案内など
みくにビスクドールよりお知らせ致します。
瀬戸内海汽船「星ビル」様よりフェアの案内を頂きましたのでご紹介致します。
会期: 2013年 3/16(土)~3/20(水・祭日)
11:00~18:00
会場: 『ギャラリーボヤージュ』
東京都中央区銀座5-4-15
エフローレビル 5F
| 固定リンク
みくにビスクドールよりお知らせ致します。
本日より埼玉県にある喫茶&ギャラリー「名栗の杜」にて30体程度の小さな展示会を行います。
12/7 [金]、8 [土]、9 [日]
14 [金]、15 [土]、16 [日]
21 [金]、22 [土]、23 [日]
〔営業時間10:30~17:00〕
★森の中にある"隠れ家"の様な素敵なお店です。
【参加する作家】
古関くに子、石川延子、大古美代、柿島裕子、
倉方薫、小沢信子、坂柳成子、鈴木紀子、隅晶江、
田中文子、深津君江、福島美代子、宮崎佳代、
山口絵美、山口貞子、渡辺ムツ子 (計16名)
《アクセス》
西武池袋線 「飯能駅」北口より下車
↓
国際興業バス 「名郷」行 または 「湯の沢」行
(約55分)
↓
「森河原」バス停下車、徒歩5分
-----------------
※12/7夕方に地震がありましたが、お人形は無事です。(17:30に確認)
| 固定リンク
みくにビスクドールより催事のお知らせを致します。
10月10日(水)~10月16日(火)まで、『華麗なるビスクドール 古関くに子と仲間たち展』を日本橋三越本店 新館8階「ギャラリー アミューズ」にて開催致します。
日本橋三越での催事もお陰様で5回目を迎えることができました。今回は20名以上の作家が参加し、賑やかな開催になる予定です。出品作品は、アンティークドールの再制作はもちろん、「童話」や「絵画」を題材にした自由な発想の作品も含め、展示&販売致します。
バラエティーに富んだ、楽しい展示になると思いますので、是非、みなさま お誘い合せの上、ご来場頂けます様、一同 心よりお待ちしております。
(期間中、本館ではフランス展も開催しております)
【参加するビスクドール作家】
古関くに子、大古美代、岡部尚代、小沢信子、柿島裕子、熊倉良子、倉方薫、黒崎佳千代、芝田直美、鈴木紀子、隅晶江、髙山宏美、田中文子、塚越絹子、豊嶋幸子、水野薫、宮崎佳代、森みどり、山口絵美、吉田幸子、渡部澄子(計21名)
また今回は、お洒落帽子の安納永子氏、創作アクセサリーの小原真知子氏、バロックパールアクセサリーの小川幸子氏も同会場にて出展致します。
| 固定リンク
仙台でのビスクドールの仲間たち展は毎日多くの方にご来場いただきまして、ありがとうございました。厚く、お礼申し上げます。
出品者の仲間たちも3月と4月の震災で被災していましたが、一人でも多くの被災地の皆様に人形を見て頂き、心なごんで頂く一時を持てることができればという気持ちでの展覧会でした。その目的は達することができたそうです。そうですというのは私は搬入と初日しか行かれませんでしたので毎日係の仲間から一日の様子の報告を受けていました。
また、毎日全員が、その日が終わると「明日も地震がありませんように!」と祈っていたそうです。終了後、全員が「やって良かったね~。」と話していたという連絡を受けました。
8年ぶりの展覧会はリプロダクション~オリジナルのビスクドール約75体の作品を展示することができましたので、被災地の皆様に、ささやかでしたがお役に立てたかなという感じの展覧会となりました。
皆様、ありがとうございました。
| 固定リンク
10月12日(水)~10月18日(火)まで、華麗なるビスクドール『古関くに子と仲間たち展』を日本橋三越本店 新館8階「ギャラリー アミューズ」にて開催致します。
今回は4回目となります。13人の仲間の個性あふれる作品、手作りの小品と私の作品1体を展示販売致します。この展示会は仲間たちのための会ですので、私の作品は1体にしています。
本館7階では英国展が開催されますので、後半の英国展に合わせた展示会です。
13人の仲間たちは開催日が目前に迫り、準備に忙しくしているようです。
是非、皆様に日本橋までお出かけ頂き、ご高覧頂きたいと心待ちにしています。
| 固定リンク
また、ドラマに私たちの人形を提供しました。
7月18日月曜日の夜10時から、テレビ東京で「IS(インターセクシャアル)」という毎週連続10回ドラマが始まります。
講談社漫画賞を受賞した作品をドラマ化することになりました。そのドラマは男女両性を持って生まれた人の話です。その主人公を福田さきが演じます。人形が飾られるのはその主人公の友達の家です。
是非、ご覧になって下さい。
| 固定リンク
皆様、6月25日(土)のテレビ朝日「土曜ワイド劇場」をご覧頂きまして、ありがとうございました。皆様から「見ましたよ。」という嬉しいお言葉をかけて下さり、感謝しています。
「山本陽子さんが口の絵付けをするところが上手でしたね。」「何故、口から先に描くのですか。」という質問が数人からありました。映像が薄かったので分かりにくかったかもしれませんが、まつ毛とまゆの下書きが描いてあったヘッドを使いました。その次に描くのは口だからです。山本さんが上手に描いて下さいました。
そのドラマの中で「横浜人形の家」がでてきますが、そこの3階に私の提供したビスクドールのコーナーが市松人形の隣にあります。ご入館の折には、ご覧頂けると幸いです。
お暑い毎日が続いています。どうぞお身体お気をつけて、お過ごし下さい。
| 固定リンク
6月25日(土)テレビ朝日の「土曜ワイド劇場」に私の提供した人形が出ますので、是非ご覧ください。
その中で山本陽子さんが人形作家の役になりますので、私が撮影現場に、人形の絵付けの指導ということで行きました。山本さんは大変器用な方でびっくりしました。女優さんは役に応じてこなせる力が備わっていらしゃるのですね。撮影が終わった後で私服に戻り「さようなら」と声をかけて下さった時の素顔が素敵な方でした。
直接人形と殺しのドラマではないので怖くないということでしたが、ドラマの題名を見てびっくりです。あまり先を書かない方がよいですね。是非、見てください。
| 固定リンク
6月11日と12日の土日に開催致しました。
皆様、初日の朝は雨降る中をお出かけ頂きまして、ありがとうございました。
各出展者様の呼びかけと主催者としての私たちの呼びかけが功を奏して、多くのお客様がご来場下さいました。本当に感謝しております。
3.11の震災の影響が残る中、イベントを開催すべきかどうかの検討を致しましたが、被災地の皆様への義援金を集め、少しでも貢献できればということから開催することに決めました。結果は参加してよかったという声が多く、主催者として、皆様が喜んで頂けましたことにほっとしています。ありがとうございました。
次回は来年の7月14日15日の土日に開催致します。同時開催として東京ビスクドールフェスティバル2012と国際コンクールを致します。こちらは予定していました今年の11月を、海外の方たちの原発への恐怖のために、来年の7月に延期致し、合同で開催することに致しました。
よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
『DAGドールセミナー』 『ビスクドール スクール』 『人形制作』 『国際コンクール』 その他のニュース 日々の出来ごと