『DAGドールセミナー』

セミナーの紹介、連絡事項、授業風景など

2011年12月23日 (金)

DAGのミレットドールセミナー終了

今月、DAGのミレットドールのセミナーはブリュのオールビスクボディに目とかつらをつけた1体を作り、さらにアンティークの生地とシルクタフタを使って作るドレスと帽子のコスチュームを3日間(1日7時間)で完成するというセミナーを致しました。

アンティークの生地を使ってのセミナーは初めてでしたし、費用も安めに設定しましたので参加者の皆様に好評でした。

また、アンティークの生地を使ってのセミナーを開催したいと思っています。私の次のセミナーは15回目の個展「古関くに子のビスクドールの世界展」が3月14日から20日まで松屋銀座でありますので、終了後の3月末になります。

|

2011年8月18日 (木)

DAG セミナー 開催

DAGセミナー開催

期日:8月27日(日)と28日(月)の1.5日です。

セミナー内容:DAGのApprentice Ⅰ~Ⅲを終了した人が次のステップとして 受講して頂きたいペーパーテスト「DAG Proficiency Exam」です。○×式ですので、どなたでもパスできます。今までのおさらいという感じのテストです。

場所:みくにビスクドール(新宿区高田馬場駅から徒歩2分)

パスした人にはDAGより免状が授与されます。

講師:古関くに子

10月末にはプリンセスジュモーのセミナー3日間人形と衣装付きを予定しています。前回このセミナーをしましたら、好評でした。日程が決まりましたら、お知らせします。

|

2010年11月 4日 (木)

キティさんのセミナー

Dsc_0015_2去る11月上旬に行われた、東京ビスクドールフェスティバルのコンクール審査員として来日された、DAGの教育部門ディレクターであるキティ・マークスさんのセミナーが私の本部教室で行われました。3日間で人形1体とコスチュームを作るセミナーでした。私は通訳とお世話をしました。この写真は終了した時のものです。皆様お疲れ様でした。

|